
缶詰を使った丼を競うフェス 缶詰普及プロジェクト「カンフェス」がオンラインで開催缶詰普及プロジェクト「カンフェス(缶謝祭)」が6月1日から、「第1回 缶ド丼フェス」を開催している。

日本百貨店、関空新店舗で缶詰売り場をプロデュース 300種類を目標に日本百貨店(東京都港区)は5月23日、関西国際空港にオープンしたメード・イン・ジャパンの「スグレモノ」を集めたショップ「…

明治屋「おいしい缶詰」に新商品 ウイスキーに合う薫製風味のコンビーフ明治屋(東京都中央区)のグルメ缶詰「おいしい缶詰」シリーズに新商品「大人のプレミアムコンビーフ」が加わった。

缶詰が具材のサンドイッチ「缶ドイッチ」フェス終了 SNSにユニークなレシピ続々缶詰普及プロジェクト「カンフェス(缶謝祭)」が4月1日から開催していたイベント「第1回 缶ドイッチフェス」が5月15日に…

伊藤食品が「牡蠣リゾット」発売 常温でも食べられるグルメ缶伊藤食品(静岡県静岡市)が4月1日、「美味(おい)しい牡蠣(かき)リゾット」を発売した。

ホテイ、塩レモン味など2種類を発売 高齢者向け商品もホテイフーズコーポレーション(静岡県静岡市)が3月2日、「やきとり塩レモン味」と「若鶏の照り煮」を全国発売した。

極洋が春の新商品発表会 飲食店の人手不足などにもケア極洋(東京都港区)が2月20日、都内で2020年春の新商品発表会を開いた。

明治屋がバレンタイン義理カンキャンペーン 7社コラボの特設売り場も明治屋(東京都中央区)は2月1日、同社オリジナル商品「おいしい缶詰」をバレンタインに贈る義理チョコならぬ「義理カン」キャ…

南三陸おふくろの味研究会がアワビ缶 アヒージョなど2種発売「魚市場キッチン」のブランドで魚介缶詰を展開する「南三陸おふくろの味研究会」(宮城県本吉郡)が、「アワビのアヒージョ」「…

青森・八戸でブイヤベーススープ缶発売 国内有数の漁港の名物として2012年から毎年2月~3月に開催される「八戸ブイヤベースフェスタ」を主催する「八戸ハマリレーションプロジェクト」と八戸…

ホテイフーズが「宇宙日本食」 ロゴ入り焼き鳥缶を限定発売2019(令和元)年10月に「やきとり缶詰」がJAXA(宇宙航空研究開発機構)から「宇宙日本食」として認証されたホテイフ…

高知の農業高校が「文旦」缶製造 次世代農業の可能性探る高知県立高知農業高校(南国市東崎)が今年も、文旦の缶詰「愛'm(アイム)ぶんたん」を製造した。

経堂で缶詰メーカー6社の交流イベント こども食堂に缶詰を寄付本紙論説主缶(幹)の缶詰博士・黒川勇人が主催するイベント「缶謝祭」が12月11日、経堂駅北口の「さばのゆ」(世田谷区経堂…

経堂で児童書「世界を救うパンの缶詰」朗読会世田谷区をベースに朗読や舞台などの活動を続ける山根彩さんが11月20日、経堂のイベント酒場さばのゆ(東京都世田谷区)で児…

京都の缶詰専門コンサル企業が市内に旗艦店 プレミアム缶詰をラインアップ全国の地域食材をた生かした缶詰の試作品製造を中心に食品開発支援事業を主な業務とする京都の食品開発コンサルティング会社「カ…